フコイダン おおあたり・・・その後|車な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おおあたり・・・その後

庄内ナンバーのヴィッツを借りてどうにか出勤した今日だが、
自動車屋から携帯に連絡が入っていた。

エンジンの部品交換は今週いっぱいでは無理らしい
どうも、エンジンの上の部分の部品を交換するとか何とかで
最低でもあと1週間はかかるとか。

そりゃ仕事初めだから仕方ないか。
どうも、担当の方に聞くと、本来は再来週辺りに入ってくるものらしいのだが、
どうにか1週間以内で取り寄せることができるかもしれないとかなんとか。

しばらくはヴィッツでの移動になるようだ。

にしても、今乗っているオーリスと比べると
ちっちゃいねw

オーリスの3ナンバーサイズやら長さやらに慣れてしまうと
ヴィッツは小さい。その分、小回りが効いていいのだが。
うちも以前は初代のマイナーチェンジ後のヴィッツに乗っていたことがあるが、
実際運転席に座ると、なんか変な感じ。


2代目ヴィッツは何度か人様の車に乗ったことがある。
母親が入院した際、病院へお見舞いに行く時には、地域の方のヴィッツに乗ったことがあるし、
同時期に高校時代の担任が家庭訪問?しに来て、ついでだから買い物行くかとなったときもそれだった。

それぞれ、後部座席だったり、助手席だったりしたが
いざ運転席に座って運転となるとまた違ってくる。

それに、冬だし・・・。

この時期に車のエンジンが不調になるなんて・・・。


まず、1週間はどうにか。部品の入荷云々に関してはまた携帯に連絡を入れるらしい。

あ〜選択肢の多さにはね(謎
PR