フコイダン 交換後の音を聞く、試す|パソコンな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

交換後の音を聞く、試す

ボイスチューブなヘッドセットと、サウンドデバイスの交換後の音を
自分で録画しておいたUSTREAMでチェックした。

なんというか、音の拾い方が違うような。
直接マイクが音を拾っているというよりも、
なんかどっかしらに置いてあるマイクで音を拾っているような感じ。

ビデオカメラのマイクで音を拾ってるような音かと。

あと、マイクの音を拾ってUSBデバイス→ヘッドセットに音声が出てくるまでのラグ
少なくなった感じが。
以前のものだと正直言ってしゃべりにくい。
BGMの送出中はAIR(といっても京アニとかゲームとかじゃない)の音声は
大きくしているが、自分が喋り始める前に一旦音量を小さくしてから喋ってた。
が、ラグが少なくなったことによって、
ミックスされている音声を聞きながらしゃべれる。

なお、しばらくUSTREAMに録画しておいたやつを残しておきます。
ただし、音量調節のためお聞き苦しい点もあります。ご了承ください。

そのチェックの前後、知人と長時間のSkype通話。
なんだかノイズもなく3時間から4時間通話できた。

うん、いい買い物をした。

クリエイティブさんのサウンドデバイス買ってよかった。
以前のVAIOの時も音が良くて、それでネットラジオを配信していたが。

PR