足のしびれは治らない。
会社帰りにアナログハイビジョン放送を見ることの出来た整形外科へ。
・・・テレビはHDVSとか書かれていたソニーの32型のハイビジョンテレビから
パナのVIERAに変わっていた。
時代の流れというかなんというかね。
ただ、32Vの液晶テレビは本当に小さい。
以前なら、あの待合室にはでかすぎるテレビだったが、
もう、小さいねぇ。
私もたまに自室の32Vの液晶が小さく感じる時もしばしば。
LED REGZAを買うときも、それなりに大きめのテレビをということで
19ではなく22にした次第。
以前どこぞのメーカーさんが、
今お使いのテレビより10インチ大きい方がいいとか言っていたが、
今度は42Vとか46Vとかってか。
確かに、今やLEDだの省エネナンチャラで消費電力は下がってる。
音が犠牲になっているテレビはあるようだが。
そのテレビの話はともかく足のしびれ。
どうも、腰が原因じゃないかという話。
でもって、レントゲンを撮った。
骨には異常は無かったらしいが、腰を引っ張る機械?で15分間引っ張られて、
ウォーターベッドで10分間仰向けに寝ていた。
痛いどころか、これまた気持ちよかった。
ウォーターベッドで寝ているときは、水圧で足から頭にかけてじわりじわりとマッサージ。
ふくらはぎに水が当たったときはくすぐったかった。
でも腰に水があたったとき、ふと思った。
ここ最近、ジェットバスに入ってないなぁ。
年に1度ぐらいは気泡が出る風呂に入っていたとおもうが、
よく良く考えてみれば、その風呂にはご無沙汰だった。
うん、普通の温泉以外にもスーパー銭湯とかにも行きたいなぁ。
帰りにロキソニンと湿布をもらって帰ってきたのだった。
でも、また寝たいなぁ。ウォーターベッドに。