とりあえず、そちらの方の準備は一応完了。
あとは、見れないと思われる番組を予約録画することにしておく。

特にどうでしょう2006年度新作は事実上こっちが先行放送に近いので、
これは録り逃せない罠。
ガイアの夜明けはどうせ、大阪初日に見れると思うが、
16:9版でということで。(ワンセグ携帯だったらなぁ)
まあ、あとは適当にいつも見てるやつばっかりだが、
なぜか録画予約を設定したときには、ずっきゅ~んな番組に
字幕放送マークが付いていたり。一応、字幕放送が録画できる設定にしたが
あとでVIERAのEPGを見ると、字幕放送表示が消えていた。
ずっきゅ~んな番組は、BSジャパンでは字幕放送の情報が付加されてないはず。
多分、地上波のEPGデータをそっくりそのまま
適用させたのが原因かと。う~ん、どうだろうかね。
そういえばGガイドの広告欄では、
デジタル放送のGガイドチャンネルの変更告知が行われていた。
現在放送中の908chからBS-iのデータ放送768chへと移行するらしい。
現在は908chと768chでGガイドの放送を行っているが、
いずれは一本化するのではないかと思われる。
ただ、完全移行日などのアナウンスは無い。
念のため、BSデジタルでGガイドを受信するテレビやレコーダーを
お持ちの方は、受信チャンネルの設定を768chに設定した方がよいかもしれない。
とにかく、私は明日関西へ旅立ちます。
その間のブログは、更新できたら更新します。
また、携帯で更新したブログの内容は、
後で自宅に戻った際に加筆修正を行う予定です。
もっとも、パケ放題の携帯ではないので、
自分自身ブログ閲覧も事実上不能に近い状況になります。
てか、滅多に携帯からWebにアクセスするこたぁないし。
では、パソコンからは約100時間後にお会いしましょう?