すっかり1話だけでも見逃すと、展開がついていけないドラマやらアニメやらが。
と、この話ではない。
地元のお店の話。
山形市北部にある嶋地区。週末は本当に賑わっているが、
こんなニュースが。
http://www.yamacomi.com/2128.html↑やまがたコミュニティ新聞 11月12日
昨日のTL上にチラッと書いたが、ジョージンが山形にやってくるらしい。
ここのネット通販を利用することは多々ある。
楽天に出店しており、ポイントがたまるから。
しかし、まさか嶋地区に出店するのには驚いた。
すぐ近くにはケーズデンキ山形北本店があり、馬見ケ崎の道路を走っていけば
ヤマダ電機だってある。
山形市北部は家電量販店の激戦区となってしまうのだろうか。
はたまた、いつだかのLAOXみたいに・・・。
その嶋地区からさらに北に行って天童市。
こちらもまた開発があるらしいが。
http://www.yamacomi.com/2170.html↑やまがたコミュニティ新聞 11月26日
!?
天童にイオン出店予定?
なにそれ?
で調べりゃこうだ。
http
://yamagata-np.jp/news/201009/18/kj_2010091800686.php↑山形新聞 9月18日
天童市の芳賀地区というところで開発が行われていて、
イオンの大型ショッピングセンターでもつくろうとしているらしい。
この安全祈願祭にイオンモールやらイオンリテールやらの関係者が参加しているとなると、
こりゃ、「イオンモール天童」なんてホントにつくりそうな感じがしそうな。
やまがたコミュニティ新聞の方は、ここにシネコンを作るんじゃないかと予測。
山形2店目のワーナーマイカルかイオンシネマか、それか別の映画館か。
ただ、つくってもね、人口の問題が。
それに、ホントにデカイショッピングセンターっているんだろうかとね。
今回はどうもイオンがメインでやるらしい。
まだ、9月の時点では協議中のようで、
どういう形態のお店が出るのかはいずれわかるでしょう。