フコイダン SADY|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SADY

まあ、なんだかお隣りの国はえらいことになってしまっているという話を
Twitterのタイムラインやらニュースやらで後々知ったが、
そのえらいことになった時間帯は、上山市内にはいなかったわけで。


なんだか、ナチョスが食べたくなったので行ってみた。
最近、ワーナーマイカルシネマズは3D対応になった。
が、作品は2Dの「ハリーポッターと死の秘宝」と。
制作側の事情で3Dは断念と。来年公開予定のホントのホントの最後のPART2で
3Dになるらしい。

作品自体は、なんだか「3Dを意識してたんじゃね?」
というような感じの映像が多い。
奥行きを出そうとか、迫ってこさせようとか。
映像の処理の関係なのか、実はどっかしらのシーンで2Dで撮っちゃってた的なことが
あったとか?
うん、どうなんだろう。

作品自体もなんだか、2時間半があっという間に過ぎてしまった。
冒頭のワーナー・ブラザーズのロゴが錆だらけだったりとかねw
前編だから、なんとも中途半端なラストだが、
逆にこれはPART2が気になってしまって仕方がない。

ん、となると、最後はもうワーナーのロゴもボロボロってオチかこれ。
危うく笑いそうになったがw

ちなみに、3D対応になったからとはいえ、
名取のWMCみたいに、CMや上映前の客席案内とかがプロジェクターでの上映に
切り替わった・・・というわけではないようで。
イオンのCMもフィルム上映だった。

なんか、いずれプロジェクター導入して、名取みたいになったりして。

そのあとは、ここで晩飯の買出しを

「みつどもえ」でよく大宮の店が登場するSADY・・・じゃなくてサティ。

なんだか、ここのエレベーターの開閉スピードがえらい早いような。
日立製のエレベーターを使っているジャスコ山形南店と比べると。

そこで適当に買い物をして、iPhoneでこの間買った曲を聞きながら帰ったのだった。


さ、明日も休みだ。で、病院の日だ。
PR