行ってきたはいいが、やっぱりカセット部分が壊れてるというものが多い。
バブルラジカセとかの本体を分解して、部品を交換しながらやっている方は
いるようだが、私にはそんなことはできん。
(アンテナ工事とかはいいけどw)
で、何を思ったのか買ってしまったのがこれ。

うちは1999年にDST-D900という、スカパーがスカパーでなかった頃に発表されたチューナーを使っていた。
たしかに、今見ているVIERAとかREGZAと比べてしまうと
初期のものだからか、EPGがめちゃくちゃ遅い。動作がやっぱりもたつく。
といった感じだ。
入れた当初は、GUIがなんかプレステっぽい感じで感動した記憶があるが。
で、ジャンクコーナーに何故かこのチューナーが置かれていた。
しかもリモコン付きで1000円。
なにやら電源は入っても、受信確認が出来なかったためらしい。
まあ、映ればいいかと思って買ってみた。
結果は・・・OK!
うん、問題なく受信できる。
しかも、チューナーの処理速度早い!
EPGもすぐに出る。選局も早い。
それに、スカイサービスとパーフェクTVサービスがシームレスで選局出来ると。
こりゃいいチューナーを手に入れることが出来た。
ただし、視聴年齢制限の暗証番号は掛かったまま。
本体表示のバックライトが球切れというもののようだが。
ま、いいか。
しばらくはこれでいこうか。
で、テープ再生環境は・・・ヤフオクでも探してみるとしてw