うちが山奥?のようなところにあるもので、
すぐとなりがご近所さんなんていう環境ではない。
だから、日頃から何かしらの会話をする機会なんてもつにも
砂利道を下っていくしか無い。
というか、砂利道は危険だ。
現状では、ほとんど家にこもったままだ。
本当だったら、何かしら自発的にやって欲しいのだが、
こっちから何か仕掛けないといけないのかしら。
と、書いている私自身も、正直言ってあんな生番組の配信を5年もやってる割には、
現実世界での人見知りは激しいと。
どうも話が上手く出来ないのよ。
面と向かって話すのがね。
PCの前でヘッドセットしながらくっちゃべってるとき、
オープニングから1時間ぐらいは上がりっぱなしだが、どんどんリラックスしていって
普通に喋れているのにさ。
そんな話は置いといて、何気に色々と調べたらTwitterなどで
こういう記事を見つけた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17338020100922↑ロイター通信 9月22日
治療薬の開発なんてやってたのね。
というか、その治療薬がアメリカやロシアで認可を受けたと。
医者からは多発性硬化症には注射する薬があるとは聞いていたが、
レクチャーをしなければいけないので、入院しないといけない。
しかし、病院は改装工事中で空き病室がない。というか、病室の収容人数が減ってるらしい。
そのため、現在は様々な飲み薬で病気の悪化を抑えている。
仮にこの薬が、日本でも認可となれば、少しは負担が軽減されるのだろうか。
ま、早く認可できるといいのだが。