フコイダン らじおのゆくえ |適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らじおのゆくえ 

というか、コンポとかラジカセとか。

数日前の帰宅時のラジオを聞いていたら、こんなリスナーさんがいた。

子供の為にCD/MDカセットの付いているコンポを買おうとしたら
売っていないという話。

・・・そういえばそうだ。
今日、なんとなく買い物ついでにケーズデンキにも寄って見たが、
コンポはあってもCDとiPodのドックのあるものばかり。
CDMDカセットがあるものは1機種だけだった。

あったとしても、CDラジカセ。あるいはCDとMDのコンポというものがあったが。

いまや、iPhoneだのiPod、あとはウォークマンだのと携帯音楽プレーヤーで聞くのが
当たり前の時代。
それにラジオなんて無いという人だっている。

一時期はこのCDMDカセット搭載のコンポorラジカセタイプのものがあったが、
どんどん変わっているようで。

確かに、大容量のメモリとかに音楽をじゃんじゃん入れることが出来る。
これはいいことだが、ホントにそれでいいのだろうかとも。

なにやらけいおん!!の23話に登場したカセットテープが実際に商品化されて、
音楽もそこに録音されているとかいうものが、CDの初回限定版についてくるらしい。

教育関係では、まだまだテープorMDというのもあるだろう。
ただ、CD-Rもあるのでなんともいえない。

果たして、音楽のメディアはこれからどうなっていくのだろうか。
映像のメディアもそうだが。
PR