と言いたくなるようなこの暑さ。
なにやら山形は36.6℃となんとも人間の体温と同じ気温になってしまった。
http://yamagata-np.jp/news/201008/05/kj_2010080500072.php↑山形新聞 8月5日
30℃以上の日は、20日連続。
見事に夏真っ盛り。
ああ疲れる。
そういえば、けいおん!!があった日のTUYはカラーバー垂れ流しだった。
YTSも同じく。SAYはなぜか放送終了が早く、放送開始もめざましテレビからと
何故か遅かったが、
クリックすると画像が拡大します。YTSって試験電波発射中のテロップ、ボケボケなのねw
いや〜こうやってHDなキャプ環境だとわかりやすいですね。
マスター更新当初はこんなボケボケの提クレとかテロップだったが、
サブのHD化に合わせて、どうもHDのテロップもOKになった模様。
TUYもレタボ化で提クレでかくなったし。
良く解らんよ、SAY以外の民放は。
案外マスター更新してから安定しているのはSAYだったりして。
そのSAYは早く店じまいして、延々と砂嵐を放送。
送信所の点検だったのかしら。
ちなみに、アナログ放送ではYTSがレターボックスなカラーバー。
TUYが普通のカラーバーでした。
たまにはこういうのでも。
でも、いつやろうかしら。お盆休みの放送