レターボックス化によって時刻表示は変わった。
しかし、OPEDはどうだろうか。
すでに、YBC以外の3局はOPEDはレタボ化完了。
YBCもジャンクションはレタボ化しているが、メンテナンス時のクロージングは確認できず。
そんなこんなで、録画してみた。
(C)山形放送
季節ごとに変わるクロージングが10年近く使われてきたが、
レターボックス化によってついに変わってしまった。
映像はデジタル放送と同じで、
中継局表示が・・・デジタル放送のままw
いやーこの映像にコールサインがなくてよかったですね。
ってか、ただのデジタル放送のサイマルじゃねーかよw
ここは、YTSみたいに中継局テロップを差し替えて、
デジタルアナログで別々に流してしまうか、TUYみたいにデジタルとアナログの中継局を一緒に流すとか・・・
まあ、忙しいからOPEDの映像の編集なんて・・・ってことなのかしら。
なお、中途半端なタイミングで中途半端な位置に出していた、
クロージング用のアナログ放送終了告知は、この画像のようになってしまった。
ようやくクロージング放送時でも連絡先が表示されるようになったのだった。
以前は、連絡先なんてなかったがw
そんなこんなで、地デジの準備はお早めに。