とりあえず、YTSニュースを録画してみた。
(C)山形テレビ「Do〜んな天気」をニュースにしただけでしたw
以上。
まあ、スポンサー的には、丁度裏番組の料理番組とかぶっているのは変わらない様子。
YTSの場合はどうもレタボ化によって、
提供クレジットが角ゴCaに統一&提クレHD化されつつあるようで。
これはこれでおめでたいが、見てると縁取りの濃い日テレを見ている感じがw
昔は日曜日に日テレの番組やってたからねぇw
ネットチェンジ前の話だが。
一方でこう言うのも。
SAYはレタボ化によってCM時も含めてこの位置での表示になったことは書いたが、
(C)さくらんぼテレビジョン(時期が時期なだけにこのような画像にしております)
まさかフォントまで変えてくるとはw
“7”を見るまで全く気がつかなかったw
おそらく、平成丸ゴシック体から平成角ゴシック体にでも変えたのでしょう。
デジタル放送は今まで通りの妙なフォントのまま。
これで、完全デジタル化してからYTSのマスター更新直後の文字に変えたらw
時計といえば、CBCもTimes New Romanから文字を変えたようだが、
これがどうも、時計装置のフォント設定変更じゃなくて、
マスター更新だったという話もあったりなかったり。
提クレも変わったという話もあるが、実際はどうなのやら。
これで、提クレHD化・・・してるよなぁ?