フコイダン 初めての免許更新|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めての免許更新

昨日はBSのアニメ番組を鑑賞、刀語やらサンレッドやらを見たあと就寝。
そして、今日は6時台に起床。

しまじろうヘソカの終盤部分を視聴。
なんだか川平慈英とか堀江由衣とかナレーターが豪華だなぁ。
TSCすごいもんだとw
てか、しまじろうに次回予告というものが存在してたかしら?
以前見た記憶がないんだが。

ENDカードがなぜか地デジカとのジャンケンにw
どうも保護者向けのアナログ放送終了告知と合わせてるらしい。


そのあと、今やっている朝7時のアニメを初めて視聴する。
ytvの「夢色パティシエール」とメ〜テレの「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」を見る。

・・・話がさっぱりわからん。前者の方はテーマ曲とか知ってるのでいいが、
後者は全く。

そして、色々と準備を進めて天童へ出かけた。
そう、免許更新のために。
出発時には丁度、いつだかの食わず嫌いで変身シーンのポーズを実写でやった人が出ている
「ハートキャッチプリキュア」が。
今日は何故かこれの音声を聞きながら天童へw


そして、おそらく3度目の交通安全センター
そこでさっさと受付を済ませ、写真撮影やら視力検査やらがあって、
しばし待機。初回講習ということで2時間の講習を受ける。
といっても実際は1時間50分だが。

なにやら福留さんが出演している交通事故かなんかのビデオやら
道路交通法関係の案内、さらには明日からスタートする高速道路の無料化の案内などがあった。

どうにか眠気と闘いながら2時間の講習は終了。
めでたく免許の色が緑から青になった。

これで無事故無違反を続ければゴールド免許のはず。

免許取得後は、先月金がなくて支払えなかった自動車税を納税。
今年も土日に窓口が開いている荘内銀行の山形営業部へ。

今年から自動車税の納税はコンビニでも5月31日までであれば出来たらしいが、
その時点でお金はなかった。
やっぱり、こういう時にどこかの銀行があいているとありがたいですねぇ。

ただ、来月から日曜日は休業日になるとかいうポスターが。

う〜ん、やっぱり休日の営業もいろいろとあるんだろうと。


こうして、午前中からお昼にかけては自動車関係で色々あったのだった。
あー疲れた。
PR