フコイダン あっという間に2月|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

あっという間に2月

いつ、2007年が始まったのかさっぱりわからないまま、
2月を迎えてしまった。
学校では、すでに執行部などが事実上我々2年生に引き継がれた。
例の事件以降、ごちゃごちゃしている中、
なんとな~く、保健委員会の副いいんちょ(違)を引き受けてしまった
俺がいた。仕事は掃除の時間、ゴミ置き場でのゴミ分別係。

ああ、つらいon


onといえば、HTB。HTBといえば、いよいよ山形では
来週スタートの2006年度新作。
メルマガには、ドラマに出ているにょういずみの名演技をぶち壊す
泥酔にょういずみが出るとか出ないとか。
ちなみに昨日までは、東京ウォーカーをやっていた。
(けしてハルヒ閣下様ケロロ将軍様などでおなじみの出版社の雑誌ではない)

まあ、楽しみっちゃあ楽しみですな。

さて、2月1日。きょうから新しくなったものが2つある。
まずは、スカパー110がe2 byスカパー!に名称を変更した。
といっても、見た目は前と変わらない。
もちろん、データ放送やホームページもロゴマーク以外ほとんど変わっていない。

(C)スカイパーフェクト・コミュニケーションズ

ロゴだけ変えて、他のところにまで手が回らないってか


さらに、今日からこれまでのTV用のポータルサイトが
アクトビラに統一された。

これまで使っていた、Tナビよりも画面がスッキリしているが、
なぜかもっさり感があった。多分他社製のテレビ用ブラウザ内蔵テレビとの
互換性云々もあるんではないかと。

そして、一方で今日から再開するはずだった、WINJが
1ヵ月放送開始を延期した。
http://www.winj.jp/infor.htm
↑WINJ・告知ページ
無料放送のためのシステム構築だかなんだかだが、
結局は閉局に至るという最悪な結末も予想される。
こちらの動きも気になるが。


女性を道具だかなんだか言う大バカ者が、残念ながらこの世にいるのは
悲しいことですね。それがabe劇団の団員だったようで。
神の国の誰かさんと変わんないかと。
こういうやつがいるからこそ、日本は美しい国どころか、
美しくない国。いや、汚い国か世界中の笑われ者(政治・一部を除くマスメディアにおいて)になるのでしょう。

ところで、APAホテルの件はどこにいったのカナ?
PR