フコイダン あと10日程で|パソコンな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと10日程で

現在、入れているWindows7のRC版が使えなくなる。
5月31日で期限が切れるからである。

本来の目的であるMacにWindowsというのは大成功。
ついでに、地デジの録画やらキャプも大成功と言った具合なら、
予約録画もスリープ状態とか休止状態からできるんじゃないかと。

ただ、それを行うためにはやっぱり製品版でないとどうしようもない。

以前は、製品版と何ら変わらずに使えたようだが、
現在RC版で起動している場合、2時間おきに強制電源切という状況になっている。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/get/release-candidate.aspx
↑マイクロソフト・Windows7RC版告知

もうちょっとPC用の地デジチューナーやらWindows7RC版のインストールが早かったら、
試せたかもしれない。
いやいや、これからも高画質で録画していくんであれば製品版は必須。

ということで、今月注文すれば来月の支払いになると思われるので、
今日Windows7をネットで注文。
ただし、64bitのDSP版ね。
なにやら、諭吉さん1枚と小銭が少々あれば買えたので買った。
他の店では諭吉さんだけでなく、野口さんを何枚か出さないと買えない店があったが、
一番安いところで購入となった。
(無事に届くかしら)

ただ、Win7の64bitってどうなのかしら。
RC版はインストールしたが、32bit版。
一応メモリは4GB積んでいるので、64bitでも素敵な環境になるかと。

動作報告もフォロワーさんの中にWin7の64bitで使っていると言う方がおられるので、
地デジチューナーは問題ない。
あとはエンコードやらなにやらだけ。

ま、こういうのは実験ばかりだ。
インストールとかも、何かあった時のためにアプリケーションソフトを
すべて最初からインストールしてみるとしよう。
PR