地デジチューナーを導入された方で、TSデータをそのまま上げたがいらしたので、
プレーヤーで開いてみた。
番組が再生出来た。
いや、それだけでなく、番組の詳細情報なども表示された。
そういえば、epステーションとか、レコーダーとかもそんな感じだったよなーなんて。
epステーションの場合、ハイビジョン放送でしか記録出来なかった。
いまのレコーダーのようにAVC録画だの標準画質録画だの、
そんなモード設定なんてなかった。
あくまでも、録画は蓄積放送のオマケ的なものだった。
その副産物のようなものが、データ放送chの録画やらラジオchの録画。
それと、連動データ放送の録画とか。
今使っているDVDレコーダーではデータ放送だけとかラジオ放送だけのchは
録画出来なかった。が、epステーションならそれも可能だった。
いまだにepステーションのHDDにはBSQRかどっかの局の閉局の案内が残ってたような。
最近買った地デジチューナーをあーだこーだして使っているが、
もしかしたら、録画した番組のデータ放送も・・・見れるのかしら?
なんて思ってしまった。
MPEG2-TSのデータそのまま記録?しているわけだから、見れても当然なはずだが。
字幕放送も出るし、番組詳細情報も出せるからね。
ちなみに、これを書いているのが5月11日の20時だったりw
すっかりつかれて書き忘れたのだった