フコイダン 地デジを録る|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

地デジを録る

どんどん、自分のフォロワーさんも地デジチューナーを導入している今日この頃。
なんだかんだで予約録画の際にネックになっていたものが取り払われた。

チューナーのバージョンを識別する表示が何故か毎度のように表示され、
スムーズに視聴ソフトが起動しなかった。

どうやら、フォロワーさんの話では、
その表示を無くす設定があるようなので、設定をしてみたら
見事に表示しなくなり、予約録画も問題なく行われた。

これで、Macminiで地デジ録画を安心して・・・

行えるわけがない。
MacminiにはWindows7を入れているが、まだお試し版を使用している状態。
今月末でこの期限が切れる。
加えて、2時間おきに強制シャットダウンとなる。
そのため、予約したからと言っても正常に動作しない可能性がデカい。

一応クレジットカードは今月末引き落とし。
この時に地デジチューナーの代金が引き落とされるので、
クレジットカードの締め切りが終わってすぐに
お安いWindows7のDSP版を購入しないと、どうしようもない。

かなり時間をおいてからの予約録画は、6月ぐらいからだろうなぁ。

ついでに、ボーナスが入るタイミングとタイヤ代10万円が引かれる日付が分かれば、
10万を1ヶ月定期に入れて(ry

いろいろと考えてみよう。
PR