結果、なんだか気持ち悪くなった。
入社したての頃は、まだいろいろと食べても問題なかったのだが、
どうもダメだった。
昔はガンガン食べる人間だったが、
どんどん小食になっていったため限界だっ。
それでも、どうにか持ちこたえた。
アルコール分も一切摂取せずに終了。
ああ、車社会から脱出したい。
つい先日、西バイパスのYTSを過ぎたあたりだろうか、
1台のワゴン車の運転席のドアが開いて、リバースしていたやつが。
そいつは信号無視をして車をすっ飛ばして消えた。
どうもふらふらしながら運転していたり、運転手がリバースした状況を考えると、
もしかしたら
飲酒運転だったのかもしれない。
身内を飲酒運転で亡くしてしまうと、どうもああいう場所が怖くなる。
アルコール分を摂取したとき、何か身の危険のようなものを感じてしまったから。
確かに、飲み会でワイワイガヤガヤ騒いだり楽しんだりするのはいいだろう。
しかし、その後が問題だ。
事故って死んでサヨウナラではもう手遅れだ。
その後のことを考えて飲んで欲しい。
代行を頼むとかなんとか・・・
いや、あの有様だったら飲むな!
私は結局1滴も飲まずに生還した。
え?なんでかって?
飲み会の代金4000円で、駐車料金取られて、その上代行の代金となると、
生活が厳しくなるんだよ?
しかも、ダイナコネクティブのチューナー買ったんだしさ。
ちなみに、うちの会社のうちの部署でTwitterを知っている人は
誰もいませんでしたorz
この会社、IT系とかダメだこりゃ。
なんか、こういう所が合わないな。
さて、Twitterを活用している月刊番組は
明日23時から
生放送予定。