フコイダン THE 24|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

THE 24

昨日は暖かかったが、今日はちょっと温度が下回ったような。

それでも、確かに春は訪れている。
家の周りのフキノトウも咲いてるが、サクラはまだまだ。

昨日から今日までを順を追って・・・
あの送信所を見て、ジャスコで買い物したあとは
自宅でぐったり。
そしていつもの土曜深夜のBSのテレビ番組群を見ながら、
UST・・・あれはどう説明しろと?

まあ、わかりません。

というよりも、なぜだかテレビ系サイト運営者と元運営者が一堂に会する座談会的な番組
ますますやりたくなってしまった。
開局10周年記念番組として(謎


そして、今日。
卵を買いにびっくり市へ。やっぱりここは肉が安い。
その帰りにミスドで適当にドーナツを購入。

テイクアウトで何故かカピルス・・・じゃなくてカルピスを。
本当に最近はコーラよりもカルピス系の飲み物を飲むようになった。
いや、以前もカルピスを頻繁に飲んでいる時期とかはあったよ。

幼い頃とかね、母にカルピスを作ってもらった記憶がある。
そして、ゴクゴク飲んだり。
幼稚園とか小学校低学年とかの頃は、カルピスだけでなく
ファンタもよく飲んでいた。グレープ味だったかしら。
いまではいろいろな種類のファンタを飲んでいるが、
グレープ味は幼い頃の記憶が詰まっている味だ。

他には飲み物といえば、牛乳にたっぷりの砂糖を入れて飲んだりとか。

昔はどうも、牛乳に砂糖がはいっていないと飲めなかった。
いまや・・・シリアルにかけるための牛乳というかw
あと、ホットミルクね。
あれは眠れない時にいいけど。


とまあ、そんな幼少期だったが、何時の間にやらコカコーラを飲むようになり、
そのあとカフェオレとかコーヒーとか。
そんで持ってついにアルコール類に手を出してしまったと。

でも、やっぱりアルコール類よりもソフトドリンクだね。
飲むんだったら。


そう考えながら、今日が終わる。


そういえば、井上ひさし氏が肺がんで亡くなられた。
http://www.asahi.com/culture/update/0411/TKY201004110154.html

↑朝日新聞 4月11日
創作意欲もまだまだあったとおもうが・・・。
地元の作家として、また地元の文化発信拠点としてシベールの文化施設にも関わってたような。
まず、ご冥福をお祈りします。



PR