毎度恒例となった「アメトーーーーーーク」での家電芸人。
一種の地デジ完全移行周知も兼ねたコーナーのようにも思えるが、
なぜか熱く語る芸人と俳優の姿が面白い。
新製品をまとめて紹介するのは、なかなか情報番組でも短時間だが、
こちらは1時間近く様々なテーマでかなりわかりやすく紹介してるので
まあ、多くの方も分かると思われ。
ってか、この番組でも3Dテレビを取り扱うとはw
まあ、実際すでに3D放送はBS11が放送しているので、
衛星放送が受信出来る環境であれば、3Dのコンテンツは楽しめるだろう。
そのBS11がまたとんでもない中継をするらしい。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/01/news024.html↑IT Media ニュース 4月1日
まあ、エイプリルフールネタでYahoo!とかが3Dネタでやったが、
こちらの3Dはホンモノ。
ついに日本初の3D生中継をやってしまうらしい。
といっても、通常放送の生中継と3Dの生中継とを切り替えながらだろうか。
ま、番組を見るためには3D対応のテレビが必要だが、
その頃には電気屋には並ぶのかしら、3D対応なVIERAとかBRAVIAとか。
でも、3Dで生中継って、もうできるのね。
3Dの放送が始まったと思ったら、今度は生中継。
さすがはBS11ですなw
で、しばらくしたら・・・あ、やめとこw