フコイダン スカパーも3Dへ|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカパーも3Dへ

最近、アバターが人気なようだが、
どうやら今年の夏からスカパーも3D放送をやるらしい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345190.html
↑インプレス/AV Watch 1月27日

放送としてはBSデジタル放送のBS11と同様の方式、サイドバイサイド方式を使うらしい。
しかも、それがどうやら夏発売予定のテレビで
フレームシーケンシャル方式共々採用されるとか。

ってことは、大手メーカーの3Dテレビでも見れちゃうわけか。
たしか、ビックカメラで発売されているテレビってサイドバイサイドだけじゃなかったっけ?

BDの3Dコンテンツを楽しむためには、夏以降発売のテレビを買ってPS3とか買わないとねぇ。
これでBS11も3Dで楽しめるんだったらいいもんだと。

すでに試験放送がスカパーHDの956chでやってるのかしら?
受信機がないから意味がないが。

しかし、スカパーで3D放送なんて昔やっていたような気が。
試験放送だが。

確か、福祉系かどっかの専門チャンネルで30分ぐらい立体放送の試験コンテンツと称して、
海外製作の番組をやっていた。しかもそれを見るためにはそのチャンネルに問い合わせて対応機器を入れなければならなかったような。
まあ、全く分からない試験放送だったが、これでめでたく本放送開始と言うことになるのかもしれない。

どうなるのやら。
PR