DVDレコーダー。
もう買って3年経過している。
しかし、ここ最近ディスクが原因なのか、レンズが汚れているせいなのか、
DVD-Rに書き出して正常に記録が完了したとしても、
再生時にエラーが多発している。
(これじゃ、DVD-RWに書き出してゴニョゴニョできないよw)せっかくの正月特番も、どうでしょうも台無しだw
そこで、こんなのを買ってみた。

空気でレンズをキレイにすると言うクリーナーらしい。
以前、ブラシ付きのレンズクリーナーを買ったことがあるが、
それは何回かやっているうちにブラシが使えなくなってしまった。
今度のクリーナーはディスクに小さな穴があいており、
ディスクの回転で生じたエアストリームとやらできれいにするらしい。
本当にこれできれいになるんだろうか。
一応、再生はしてみた。
単に無段階で信号音が切り替わり、
映像はレンズクリーニングのチープなイメージCGが流れた。
これで、問題ないんだろうかね?
あとでDVDでも焼いて検証するとしよう。
レンズクリーナー到着の一方で、
公共放送様の番組改編に関する話を偶然フォロワーの方の発言で知った。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s1001.html↑NHK 放送総局長会見 1月20日
教育テレビがEテレってw
本当は「NHK TWO」とか、総合テレビが「NHK ONE」とか
やれたら良かったのに。まあ、一部地域が(ry
その一方でBS1のBSニュースが毎正時開始から50分開始に事実上戻すらしい。
つまりは、BSニュース50が形式上復活。
といっても、OPは変えなさそうな気がするんだが。
いや、タイトルもBSニュース50復活したらw
まあ、末期に使われていてOP曲が
どっかの番組のメロディラインで使われてたような気がするんだが。
詳しいことは後で出てくるでしょう。
そんなこんなで、こっそりとどっかの局のクロージングを置いておきますね。
48時間ぐらいたてば消えてると思いますが。