大地震が起きないだろうなと思ったら、
ハイチでマグニチュード7.0の大地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000125-mai-int↑Yahoo!ニュース・毎日新聞 1月13日
ようやく入ってきた現地の映像を見ると、悲惨な現状が伝えられてくる。
阪神淡路大震災から15年経過とかいう話のある一方では、
こんなことになってしまった。
ってか、もう15年経ってしまったのか。
時は無常に過ぎ去っていくものなのだと。
だんだん、自分が恐ろしくなってきた。
その一方では、日本列島は大雪に悲鳴をあげる人、歓声をあげる人と様々な様子。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000024-maip-soci↑Yahoo!ニュース・毎日新聞 1月13日
ってか、もう要りませんよ。雪なんて。

ちなみに、地元の夕方はこんな感じ。
今は落ち着いているようだが、朝から昼ぐらいにかけては
吹雪いていた。風の音で朝は目がさめてしまった。
ってか、いい加減にHDカメラでも何でもいいからそれなりに良い画質の
デジカメを買えとw
そんな大雪で一喜一憂していたこんな話題も。
やっぱり、NHK建て替えるんですか?
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100113dde041040019000c.html↑毎日新聞東京夕刊・1月13日
風の便りで、渋谷のNHKが移転するだの、建て替えるだのという話はあった。
本当は2016年の東京オリンピックで新放送センターをどーんと作るはずだったが、
いろいろとながれながれて、オリンピックも中止。
噂によれば、放送設備は新しいが
トイレは古いとかw
これで、本格的に建替え決定となれば、どうなるのかしら。
そういえば、10年ぐらい前にジャパン・オオサカ・バンバチョウ・カドの
大規模局がホールも兼ね備えて移転したが、
渋谷のNHKが建て替えとかになれば、民放様とかとはエライ違いだろうなと。
これで現放送センター跡地に、ナントカヒルズとか
ナントカサカスとかみたいな街を作ったら・・・考えない方がまだいいかw