フコイダン 1000円札 倒産したら 同窓会|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1000円札 倒産したら 同窓会

だからさ、深い意味はないと何回(ry

数日前の買い物。
大学病院近くのヨークベニマルでお釣りをもらったらこんなことに。

何故か夏目さん(人数が増える予定の某アパートのアニメとは関係ありませんよw)が顔を出してくれた。

まさか、これをお釣りでもらうとはね。
ってか何時の間に野口五郎英世やら樋口了一一葉が1000円札、5000円札でおなじみになってしまった。

もう発行から6年にもなるらしい。
おそろしやおそろしや。
いずれは、夏目漱石の1000円札を見たことがないという世代も出てくるんだろうな。

それにしても、なぜ旧札がお釣りで出たのだろうか。
買い物客がそれで支払って、私の手元にやってきたとかありそうな感じが。

そのスーパーマーケットの話だが、なにやら地元のスーパーダイハンが倒産したらしい。
例の100円の卵を日曜日に販売しているスーパーだった。

大きな地図で見る
なにやら資金繰りが悪化して、潰れたらしい。
昔からこのスーパーはよく利用していて、ここ最近は1パック100円の卵を買うために行っていた。
これから、100円の卵は・・・火曜日の夕方のジャスコとかかしら?
とりあえず、現場を後で押さえるとしよう。

その一方で、なにやら成人式だのなんだのという話を耳にするようになった。
そういえば、そうだよな成人式。
地元の上山市は3月末に行うらしいが、それに先立って
携帯電話で同窓会の参加募集告知のメールが送られてきた。

って、こういうのって往復はがきで送られてくるんじゃないのかしら?
まあ、これがいわゆる時代のなんとやら。
我々の世代は我々の世代なりのなにかというのだろうか。

未だに返事は出していないが、幹事が意外な人物がやってくれるのには驚いた。
まあ、どっちにしろ日付を見ると春休みかなんかの期間中になるようだが、
社会人には春休みなんて存在しない。
棚卸をやってるころだろう。

ああ、まさか社会人で成人式を迎えるなんてなぁ。


それ以前に、水道管云々の問題を放置しておくと痛い目に会うし、
家自体も再来年で築20年。
もう、いろいろ危ないなこりゃ。


その前に、東北の日本海側で大きな地震でもやってきたら
恐ろしいけど。
PR