フコイダン 遅いシルバーウィーク|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

遅いシルバーウィーク

世間は新型インフルエンザとかいう豚インフルエンザでまた騒ぎ始めているようだが、
こっちは遅いシルバーウィークとやらが始まった。
といっても、今日休んで明日出社し日曜日から3連休といった状況だ。

丁度今日は平日だったので、自動車税の返還のために銀行へ。
母親名義だったので、当然母もつれていった。
いろいろと手続きをして、1万7000円帰ってきた。
そのあと、朝食を食べずに出てきたので、
なんとなく、かっぱ寿司に寄って朝食w

そのあと、なんとなく映画が見たくなったので
すぐ近くのシネコンで映画を見た。
時間的には、マイケルジャクソンの映画とか、
3時間ぐらいあってインターミッションのある「沈まぬ太陽」でも見ようかと思ったが、
結局はまだ見ていなかった実写版クレしんもとい、「BALLAD 名もなき恋のうた」を見てきたのだった。

内容的には、アニメ版を若干変えてはいるものの、
アニメとはまた違った実写ので描くリアリティというものがあった。
戦国時代と言う事で、戦のシーンとかはなんか生々しさというのが。

それに、やっぱり泣けてしまった。
涙腺ゆるくなっちゃってるんだろうね。

この映画だが、元々はクレしんだが
登場人物は小学生、親の仕事も違う、ひまわりに該当する子どもなし、
車はセダンからSUV、ちゃっかりMacBook使ってたのかよなどなどw
元の作品が元の作品だけに、変えなければいけない部分もあったようで。
それでも別作品であってそうではないと言う感じがした。

今度は、3D映画でもみたいなぁ。

なんて思ったが、よくよく考えてみたら、この1年
映画館で映画を見る機会が多くなったようなそうでもないような。
どうも、半年に1度1つの作品を見るために映画館に行く事が当たり前だったのが
いつの間にか、見たいと思った作品があったら映画館に行くようになったかと。

自分が映画館に行くための移動手段もあると言う事もあるのかもしれないが。
ここは車社会だからねぇ。




PR