今日は、4学期の始業式のはずですが、
このような時間にちゃっかりブログを更新しています。
なぜならば、除雪車立ち往生で、
道路完全封鎖してます。
駅まで徒歩30分以上な場所にある自宅。
そこへ通じる数百mの道は道幅が狭く、大型のトラックなどが入らない。
こういうところがネックとなり、去年の光ファイバー工事が難航してしまいました。
そして、今日のこと。親の車で駅へと向かおうとすると、
除雪車が丁度方向転換しようとしていたところで、
轍なのか何かに挟まってしまい、動けなくなりました。
さらに、引き返して家に戻ろうとしたとき、うちの車も溝にはまって動けない状況に。
二次災害とやらなのでしょうか。
車はJAFを呼べば何とかなるのですが、
JAFを呼ぶにも除雪車を動かさなければ話にならない。
近所の方からは、
「この状況だったら、学校休んで除雪の手伝いしてくれ。」
などと言われました。
ただ、うちの学校もテストなんだよなぁ。
一応、学校やら友人にも連絡してますが・・・。
予想GUYな状況。パウダースノーはスキー場ではいいとかなんとかありますが、
一般道では迷惑な話。
特に、うちみたいに道路がかなり狭いと、毎年のように
車1台動けなくなるでしょう。
さて、除雪大会でもしてきますorz
チュパカブラ研究会ならささっと問題解決してくれると思うが(ぇ