フコイダン 昨日の出来事総まとめ|旅行記録?な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の出来事総まとめ

何も考えずに行こうとすると、訳が分からなくなるもので。
過去にも似た事例が。

って、記念すべき1000記事目がこれだったのねw

まあ、昨日のはあれですよ。自分が運転できるんだから
どこでも行けるだろということでね。
それに、「おくりびと」でいろいろとあった庄内地方にも
10年以上行っていなかったので、久しぶりに行こうと思ったり。

概要はさらっと昨日書いたので、きょうは中身でも。
11:00ごろ、なんとなく寒河江に向けて出発。
ただし、このときは高速道路を使用しないで、
昔母親が通ったルートをほぼ再現する形で移動。
かの酷道国道458号線をちょいと北上してね。


途中には、こんなものが


※クリックすると拡大します。

噂には聞いていたがね。
高い煙突もそろそろ見納め、どれだけの人がここから旅立った事だろうか。

この煙突の施設の隣には新しい火葬場(と思われる建物)が出来上がっていた。
一見すれば蔵とか農業倉庫にしか見えないが。


その後は、寒河江に行ってチェリーランドさがえにとも思ったが、
やっぱりひさしぶりに庄内に行きたいと思い、
国道112号をひたすら走る事となった。

途中でサンクスに寄り昼食を取ったあとは、なんとなく湯殿山神社へ。

当然合併してからはじめてだ。
ここも鶴岡市なんだよなぁ。
ってか、鶴岡近くなったなぁ。

一般の車両はこの大鳥居まで。その先へは庄内交通のバスで移動となる。
やっぱり10年経っているからか、車両も変わっていたが
LED方向幕ではなかった。
そのうち2台ぐらいはなぜか黄色い車両(ラッピングバス?)だった。

そのあとは上でお参りして、足湯に使って降りてきた。
以前はそこに足湯はなかったが、新たにつくったのだろうか、
ご神体を流れているお湯を使ってるのだろうか?


お参りが終わり、また国道112号を走って庄内へ。
10年以上も行っていなかったので、高速道路なんて庄内まで開通していない。
いや、部分的な開通はしていたかもしれないが、
インターチェンジとかの存在はなんか違和感があった。

そして庄内。本当は羽黒山の五重塔にでも行く予定だったが、
オールスター感謝祭がきょうあった事をここで思い出したため断念。

ジャスコに行って買い出しを。

ええ、三川町のジャスコですがw
ここのジャスコも、うちから近いジャスコ(イオン山形南)と似たり寄ったりのもの。
確か山形南のジャスコオープンから1年経ってからオープンじゃなかったかしら。

こちらのジャスコはイオンモール名取エアリのように北と南に出入り口が設けられていた。
そこで、ビビンバでも食べようかと思ったら、改装中だったので
丼もののみせで晩飯?を食す。
そのあとはカレーの具を買って、帰路に。


行きは一般道だったが、帰りは折角ETCをつけたんだから
ETCを利用するために鶴岡ICから山形中央ICまで高速道路を利用した。
まあ、今回のドライブの最大の目的はそれだったがw

バスとか他人の車に乗ったときにETCでノンストップで通過している事はしているが、
自分が運転する車では初めてだったので、変な緊張があった。

また、高速道路のドライブもそれなりの距離は初めてだったり。
米沢南陽道とかも距離は短いし、山形道で県境を越えているが
それはあくまで山越えのために使っただけだったりするので、
これまた緊張していた。
それに疲れもピークだったようだ。
途中途中で眠気が襲ってきたりしていた。

そのため、寒河江SAでガムを買って自宅へと戻った。
が、その時点ですでに18:30。
残念ながら今回は「オールスター感謝祭」は最初から参加できなかった。
いや、最近の感謝祭はクイズメインじゃないし。

そして、自宅に戻ったのは19時過ぎ。

事前に参加登録だけは済ましていたのですぐに参加。
結果は惨敗。9問しか正解できなかったがボーナスクイズは2問正解していた。

でも、優勝が山田親太朗で優勝商品がヤマダ電機って
何かの出来レースだったのだろうかw
エンディングも通常の優勝者発表→スタッフロール→提クレ・EDテロップではなく
優勝者発表→なぜか優勝者がチェ・ホンマンと対決し、スタッフロール→CM→提クレ・EDテロップだった。

ぬるぬる相撲の試合が終わって一旦CMに入りそうだったが、
その分がここに来たのだろうか。

でも、なんかここ最近の感謝祭は変な感じ。
いや、日本のテレビ界自体もなんか変だし。


こうして、昨日は疲れていったのだった。

さて、最終回関連でも見ようか。

PR