フコイダン 何故か映画だらけ|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故か映画だらけ

昨日はTUYで「おくりびと」
一方のBS2では「未知との遭遇」
で、きょうはBS2で「E.T.20周年記念版」

どれも、何かこうグッと来るものがあった。

「E.T.」と「おくりびと」は劇場のスクリーンで鑑賞済み。
「未知との遭遇」は音楽だけは小学校の頃?に聞いた事があるが、
実際の映画はと言うと見た事が無かった。
きのうは2画面で「おくりびと」と「未知との遭遇」を見てしまったので、
映像と音がリンクしないところがw

やっぱり一つの作品は一つずつ見た方がいいと言う事でw

借りる暇があったら、借りてこようかしら。
この3作品。


などと言いつつ、「おくりびと」は全編庄内ロケではありませんのでお間違いなくw
ええ、地元の上山でロケしてたそうで。

そういえば、終盤に出てきた酒田市葬祭場はどうやら1976年の施設らしい。
ってか、こんな人が携わっていたらしい。
かれこれ30年以上になるらしいが、これまた建て替えの話が出てこない。

一方、山形県内ではいろいろな意味で一二を争う?中山町斎場は
遂に建て替えが決定したとか、現在進行中だと言う話が。
調べてみると、酷道・・・もとい国道458号線からもろに見えるらしいが、
あの施設から変わるのね。

天童市斎場も、いまは消防署の近くだしw

ええ、当然火葬場ね。

私が通っていた教習所の川の対岸にも火葬場はあったし。
教習所に通っていた時、見知らぬ米沢の高校生と四方山話してた事が懐かしいが、
なんか妙な感じになってたんだが。
火葬場がすぐそばにあったせいかしら。

いやー、過去の記事を見返すのもよきかな。
だからウェブログな訳ね(ぇ



PR