フコイダン 病院とかハトポッポ内閣スタート|ニュースな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院とかハトポッポ内閣スタート

遅番体制の今週だが、きょうは母の診察予約が入っていたので休み。
とりあえず、少しでも骨休めになったのかどうかはわからない。

母も病院の入り口付近でつまずいて転んでしまったが、
医者の話だとリウマチの可能性もあるらしいので、
以前診てもらった別の診療科に見てもらう事になるらしい

・・・って、リウマチの話なんて知らないぞ俺は。

母はその事について病気の影響だからか
すっかり忘れていたようだが、私はこれが初耳だった。

ついでに会計窓口では、何故かもう一枚の臨床個人調査票の代金を
お支払いくださいとか言う話が。
とっくにもらっているのに何故?
多発性硬化症の申請書類なんて既に提出済みだが何故?

もう、なにがなんだかわかんねーんだよ!!

おかげで、私の方がぶっ倒れそうだった。
むしろ、そのまま入院してしまいたいくらいだった。

頭を検査したい。


それと同時間帯。
鳩山総理大臣が誕生した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000046-mai-pol
↑Yahoo!ニュース・毎日新聞 9月16日
家に帰って、テレビをつければハトポッポ内閣のキャスティングの話。
ジャスコの人は外務大臣ですか。

今回はがらっとメンバーチェンジやら政権交代によって、
新しい風が送り込まれることを期待しているのだが、
まあ、しばらくは様子見でしょう。

1年後に、
「こいつはだめでした、あいつは税金ぼったくりしたとか、
そういう話題の多い1年でした」
と言う締めくくりになっていなければいいのだが。


その総理大臣誕生から数時間後、アホなクスリ漬けのダンナが保釈されたらしい。

ってか、毎日毎日酒井法子被告って報道を長時間割くのはどうかしちゃってるんじゃないかと。
それしか報道できないんですか?

ま、テレビ東京の方がまだましだったけどね。


その一方では、2000年以降?BSと地上波のチャンネルボタンの
分かれていたリモコンだったテレビが、
今回の新製品からようやくすっきりのしたものになったらしい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html
↑インプレス・AV Watch 9月16日

すでに低価格モデルではそのようなリモコンだったが、
今回のレグザでめでたくチャンネルボタンが1〜12だけに。
これで高級機種も他社と同様になりましたとさ。

BSデジタル放送が始まった当初のテレビのリモコンは
1~10までのダイレクトchボタンがついていたような。
ソニーとかパナソニックとかシャープとか。

あれって、やっぱりBSアナログ放送の
ダイレクトボタン的なものだったんだろうかと。
BSアナログ内蔵テレビは、リモコンにBS5・7・9(ハイビジョン対応テレビのみ?)・11とあるか、
1〜12だけでなくて13〜15とか16とかあったような。

まあ、多チャンネルで直接プリセットしてみるのも便利かもしれないが、
どうもBSとCSは10キー入力してしまう自分がいたり。


そこら辺は人それぞれと言う事で。

これでますますテレビ選びが難しいぞ?



PR