フコイダン 週末・ごちゃ混ぜ・なんとやら|土地開発な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

週末・ごちゃ混ぜ・なんとやら

TSUTAYAカードの更新が近いということで、
山形西バイパスに近い?TSUTAYAへ。
ついでに、嶋地区も見ておく。
大雨降りまくっている出る方も出る方だが。

以前行った時はまだジャスコ山形北店への道路がまだ開通前だったが、
それもすでに開通済み。ややこしい嶋地区に入るあたりの
交差点も、道路改良・信号機増設で対応。
今までよりも若干スムーズに。
ただし、商業施設の骨組みはほとんど見つからない。
てか、ヨークベニマル予定地には何かしらのポールが
建っているのだが、よくわからん。
フレスポ山形北予定地を含め、なんもない。
こりゃ5月完成は・・・。

突貫手抜き工事すれば短期間で完成するかな(爆)
一方で、PCテラヤバスなどと嘆いているものの、
何とか生きているPC。
しかし、XPの次のOSのWindows Vistaは今月発売。
・・・なんとか壊れずに生きながらえてくれれば有難い。

ただ、Windows Vistaがどう見てもMac OSの
パクリとしか言えない件。

これだったら、次に買うとしたらMacだな。
じっくりと触れる機会が去年あったしw
あれは感動物ですよ。奥さん。
店で触るよりも、実際に持っている方のMacを使わせてもらった方が、
その感動がよくわかりますwヒラギノだし、画面も綺麗!
こちらにもなんかWindows VistaとMac OSの比較があるのでご覧あれ。
リンク先・PC Watch 西川和久の不定期コラム

このコラム内では、Vistaが快適に使えるようにするために
PCゲーム用仕様がいるとかなんとかってあるようだが、
それだったらMacだろうな。

といいながら、レコーダーやらテレビやらについているGガイドEPGが
障害発生しているらしい。原因は昨年末に発生した台湾地震による
通信網切断によるもの。確か国際電話だかなんだかにも影響があったらしいが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070105/gguide.htm
↑AV Watch 1月5日
ただ、Gガイドの鯖が国内でなく、香港に設置してたのはしらなんだぁ。
デジタル放送の場合は、放送波を利用してEPGが送られるので、
それが受信できれば問題は軽減されるかと。
ただ、アナログ放送だけのはどうなるのか・・・。
PR