土曜日の出勤時は、テレ東FMの
「GREEN JACKET」を聞いている。
何気なく、聞いていると何となく聞き覚えのある曲が。
エルトン・ジョンの曲だと。
で、家に帰って公式ページをみたら、
「CROCODILE ROCK」と言うタイトルだった。
幼い頃からずっと気になって仕方が無かった曲が見つかってしまった。
この曲は以前、WOWOWの「I Love Disney」のアニメが終わった後、
当時日本に無かったディズニーチャンネルのIDを流してから放送した
ミュージッククリップの1曲として放送された。
あの当時は、それに合わせるかのようなディズニーのアニメ映像を
いろいろと編集して放送した。
現在も似たようなものは、日本のディズニーチャンネルで
番宣を兼ねた映画音楽のPV紹介がある。
(今はどうか知らない)
あの当時から、その曲の間奏?部分の「ラララララ・・・・」が
何故か引っかかっていたのであったが、
これでまた一件落着。
ほかにも、何気なく「Nothing's Gonna Change」以外に、
電気グルーヴ関連で検索していたら「Popcorn」と言う楽曲が見つかったりした。
その前にも、平日のBoyFMを聞いていたら、きょうはミシンの日なので
久保田利伸の「Missing」を流したが、
その曲のイントロ部分が、BoyFMと親局が同じ周波数のAIR-Gの20年ぐらい前の
クロージングで使われていたジングルだったのに驚いたりとか。
(ちなみに本編部分は、デイヴィッド・フォスターの「氷上のダンサー」だったり)
ある日のメッセで、つべに上がっていたと紹介された「Wake Up Boo!」が
以前日曜20時にフジテレビでやっていた誕生日お祝い番組のオープニングで
後に「
GoodMorning MTVおはよう三重」のテーマ曲だったり。
絶望した!
偶然見つかってしまう楽曲に絶望した!(意味わかんねーしw)
音楽って恐ろしいものですね。
自分がいいと感じた曲はメロディだけ脳にこびりついてしまって、
肝心のタイトルがさっぱりってことが。
特に、テレビとかラジオのBGMで偶然使われていたらね。
最終的には、その曲を放送した局に問い合わせると言うのが
わからないときの手っ取り早い解決策だが、忘れてしまったらどうしようもないとw
さ、明日は会社に15時まで行けばいいので、
BSフジのクロージングでもみますか。
きょうもマスター工事やってるといいけどw