よくよく考えてみれば、納車日の翌日からきょうまで、
休まず会社に出社してしまっていた。
生産数を増やせと言う事になり、きょうも出社。
応援要員は、総務課とかの部門の部長やら課長やら総動員。
なぜか、総務課の課長から、
「1週間出社は無いだろ。来週1日でもいいから休め!」とのこと。
いや〜無理・・・とおもったら水曜日には母の病院の診察が。
よかった、1日休めてw
もう、しんどいよこれは。
さて、オーリスを買って1週間経ったが、もう慣れてしまったような。
3ナンバーだ3ナンバーだと騒いでいても、やっぱり慣れてしまえばこっちのもの。
バックもそこそこなれたかな?
それにしても、驚いた事が数点。
まず、エンジン止めたら必ず室内の照明とか付くのね。
ドアを開けてもいないのに。
これ、夜とか非常に便利。
来週は遅番だし。
また、エンジンのスタートボタンは、
ドアを開けて乗ったら文字が光り場所が分かるので便利だった。
ほかにも、方向指示器のレバーがなんか違う。
燃費計で現在の平均は11.2km/l。
無駄にエアコンが助手席と運転席とで温度を個別調節が可能。
ワイパーの動作音とか、エンジン音が結構静か。
などなど。
でも、ナビはつけたものの地図表示だけ。
ワンセグもあまり使わずに、やっぱりFMラジオ。
いずれは役立つ時が来るさw
あ、ETCもだ。
どこか、遠出したいよ。高速使ってさ。
できれば、パークアンドライドでいろいろ行けたらねぇ。