訳が分からない。
やっぱり、疲れると変な夢を見てしまうのね。
でも、実際のジルベスターコンサートは、
回によってはフィナーレに司会者かゲスト出演の演奏家が指揮をすることがあるが。
また、これが何かを意味するものなのだろうか。
そんな訳の分からない夢の一方で、頭の隅で引っかかっていたものが
解決した。この映像で。
10年前のスペースシャワーTVが開局10周年を迎えたときの
イメージソング。
電気グルーヴが曲を担当していて、PVも変わっていたやつだったのを覚えていたが
タイトルが何だったのか忘れていた。
「Nothing's Gonna Change」ね。
PVもスペシャのイメージソングと言う事もあって、あの当時は頻繁に流れていた。
何だか良く分からない音楽番組が途中に挿入されていたり、
最終的に悲劇?のような終わり方をする映像とか。
非常に懐かしいものだった。
でも、まだ引っかかってるんだよなぁ。
電気グルーヴ関連で。
スペースシャワーTVでの特集番組(だったとおもう)が一風変わっていて、
同じスタジオにゲスト出演する電気グルーヴと
なぜか回を重ねるごとに司会者の年齢が上がっていく
同じ名前のMCが出るという特集番組。
あれは何だったんだろうか。
そう考えながら、今週は金曜日で終わらないんだよ、仕事が!!
そして、きょうは9.11から8年ですか。
って、もう8年経っちゃったの?
さ、寝よ。