普段通りのクロージング。
普段通りのカラーバー。
そして、普段通りの
(C)BSフジ時刻表示?
これまた珍しい。
カラーバーに時計とウォーターマークだなんて。
多分初めて見たかもしれない。こんな映像は。
たまに、試験電波発射中なんてテロップが出る事があるが。
ってか、BSデジタルの試験放送で時計出したとこって・・・BSJとか?
そして・・・
(C)BSフジ!?
なにこれ?
BSフジでこんなARIBのカラーバーなんて見た事無いし、
動くカラーバーなんてやってたっけ。
その前に、
何この時計表示。
ちゃっかり秒まで出してるよ、デジタルなのにw
フォントも、どっかで見た事あるような無いような。
もしかしたら、フジテレビが更新を進めている
マスター関係の調整だったのかもしれない。
地上波は去年の12月に更新済み、東芝かどっかのプレスリリースには
BSとCSのマスターも更新するとか書いてあったから、
多分それかと。
やっぱり、録画予約しておいてよかったw
ちなみに、これでBSフジはマスター更新した訳ではなく、
01:42:16から03:08:53まではおそらく新しいマスターのテストを行い。
それ以外は今まで通りのカラーバーと時刻表示。
朝の時刻表示も今まで通りなので、更新はまだまだ。
ってか、更新すんの?
でもいきなり、これになったから驚いた。
みなさんご苦労様ですw