フコイダン インフルエンザ大流行の放送局様の長寿アニメ|アニメな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザ大流行の放送局様の長寿アニメ

今日は会社が休みになってしまった。
機械がぶっ壊れて、生産ラインが止まってしまったから。
今日、修理をするから週末に出社しろとの話らしい。

なんだかいいのか悪いのか。
その前に、体の調整が・・・。

そういえば、今度はオードリーの相方までインフルエンザにかかってしまった
24時間テレビ。
今日はその影響でチャリティパーソナリティが動けないため
撮影が出来なかったTBSのドラマは
緑山スタジオから生放送。
なんだか、日テレはもうおわっとるw

そんな、24時間テレビでスペシャルアニメとして放送されていたと言う
日テレの長寿アニメ。
何やら火曜サスペンス劇場みたいに副音声解説放送をやっているらしいが、
録画し忘れたりなんなりで見れてなかったが、ようやく見る事が出来た。


(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV 収録元・山形放送
この多重放送テロップは、日テレで作ったやつを使っているような感じが。

YBCのマスター送出テロップはいやでもMSゴシックのオンパレードだから。

副音声の解説は、日テレの副音声おなじみの“ジャッキー・チェン”が担当w
とはいえ、年齢層はやっぱりちびっこがおおいために、
スポーツ中継の実況でも聞いているかのようだったw

ってか、あのばいきんまんのUFOのあの手。
マジックハンドだったのね。

ただし、提クレのコメントはネットチェンジ前の“土曜サスペンス劇場”のような感じだったがもしかしたら、
日テレは全スポンサー名読み上げを副音声でやってたりして。

まあ、気が向いたらちょくちょく見てみるとしよう。

ところで、EPGのタイトルで副音声解説のマークの隣に
字幕放送のマークがあったが、
実際YBCでは字幕放送はやっていなかった。
番組付加情報とか言うところには、当然字幕放送対応の表示は無かった。

おそらく、いつぞやのBSジャパンみたく、地上波のEPGデータを流用するように
キー局から配信されたデータをそのまま修正せずに使ったのかもしれない。

ってか、副音声ができるのなら、字幕放送もできると思うが、
そこら辺はいろいろとあるんだろうか。

PR