今回の衆院選は、テレビ東京が何を勘違えたのか
他局と横並びの特番を放送してしまった。
ああ、テレビ東京様。お宅は一応はキー局でも
他局のマネをするような局じゃなかったでしょ?
確かに、BSジャパンは独自番組は増えてますが、
テレビ東京系列外のカバーと言う目的は何処へやら。
と、テレビ東京の異常事態は上げたらきりがないので。
今回の開票特番はこちら。

※クリックすると拡大します。著作権は各放送局・団体等に帰属します。
今回の選挙特番はどことなく、ローカル枠が多かったような気がしないでもない。
特にリナワールドからの中継を切り上げたYBCとTUYが多かったような。
NHKも随時ローカル&東北ブロックに差し替えに。
BSデジタル放送で開票速報を地上波サイマル放送していたのはBSJのみ。
出口調査発表時には日経CNBCもサイマルになるなど、
なんだかいつぞやのNNNの選挙特番を思い出してしまったんだが。
これまで散々選挙特集を繰り広げてきたBS11もようやくバーチャルセットの特番を組めてよかったものの
お得意の連動データ放送は実施しなかった。
BS朝日は24時から10分間伝えるだけであとはデータ放送のみに。
と、まあテレビ東京以外の選挙特番は、
お近くの地上波局でご覧くださいませと言う事だろうか。
さて、今回長時間番組と重なってしまった日テレ系。
YBCは12時台のローカル枠終了後は、YBCのスタジオからの募金告知に。
やっぱり候補者の中継準備のためだろうか。
10分近くある“サライ斉唱”もYBCは登場しなかった。
今回の24時間テレビは、ビッグサイトからだったため
いつもの合唱団の後ろにある大型モニタに募金の合計金額が表示されたが、
(C)日本テレビ放送網 収録元・山形放送なんだか、ショボイw
ってか、メインはチャリティ番組なはずだが、
いきなり表示されただけ。
諸外国みたいにドラムロール→大量の紙吹雪じゃないというのもなんだか。
生のオーケストラを使ってるんだったら演出でなんとかなるだろと。
24時間テレビのエンディングの悲惨さはこれだけでは終わらなかった。
(C)日本テレビ放送網 収録元・山形放送どこかの日テレ系が言っている猥雑な画面ってこういうことですか?
開票速報を上に出して、下に歌詞テロップ出して
真ん中にスタッフロールと言う暴挙。
こんな事するんだったら、キー局の昼の時刻表示も無理矢理出来るだろw
さすがにフジテレビはそんなことしなかったぞ。
2007年の27時間テレビは、
歌詞テロップと開票速報を一旦消して、スタッフロールをちゃんと流してたが。
もう、カオスな画面w
さらに悲惨なのが、珍獣ハンターイモトアヤコ・・・ではなく井本絢子さんw
今回は直後の番組も生だったり、24時間テレビから
直接選挙特番になだれこむのかとおもいきや、
今回も「サライ」が3番のサビ半音上がって6回目のところで
番組終了たしかサビは半音上がってから10回ぐらい繰り返すんじゃなかったっけ?
「負けないで」は、2番のサビを10回繰り返しているしw
てっきり、フジの27時間テレビみたいにステーションブレイクを挟まないで
そのまま選挙特番行くだろうと思ったらこの有様だった。
サライ流す前に、ネットセールスの提クレと
ステブレのCM120秒を消化してればまだよかったんじゃないかと。
それに万が一に備えて、井本絢子さんが間に合わない事を想定しての
L字画面もなく。
22時前にようやくVTRでゴールシーンが流れた。
ってか、間に合わないケースが何度も起きてるんだから、用意すればよかったんじゃ。
その前に、あの「負けないで」と「サライ」のサビ10回繰り返しは
やめたらいかがですか?番組専属の編曲の皆様。
何年か前にも出演者が苦情言っていたのでw
そういえば、今年はいつも生演奏している
ガッシュアウトと東京音楽事務所の面々が派手にミスっていたようなw
サンプラザ中野くんの「Runner」のあとすぐに、
次の曲(なにかのメドレーだっけ?)のイントロを演奏し始めていたw
ミスだと気づくとバラバラに楽器の音が消えていったので、
やっぱり今年もビッグサイトから
生演奏でした。
セットが武道館の縮小版なので、恐らくステージ右側のセットの奥で
演奏してたんじゃないかと。
毎年こうも同じ曲やるんだったら、
かくし芸大会のたかしまあきひこ編曲版「一月一日」みたいに
事前録音してしまった方が(ry
なお、ゴールは21:12ごろだったそうで。
このゴールシーンが生放送されなかった事に対し、
やっぱり視聴者から苦情が殺到していたとか。
もう、野球延長のオプションを用意したら。
いや、もう日テレは24時間テレビに幕を下ろして、
フジテレビとか他局に
任せてしまったほうがw
その、今回の会場から近いであろうフジテレビでは
フジテレビマルチシアターに客を集めた24時間特番をCSでやっていた。
(C)フジテレビジョンゲームセンター
AXCXの24時間特番。
いつぞやの
クリスマス特番では本来の放送枠3時間に対し、放送時間をサンテレビボックス席も真っ青な
6時間に延長。
それでも間に合わなかった。
今回はそのリベンジだろうか、放送時間を24時間に拡大して、
ひたすら有野課長が「レミングス」というスーファミのゲームを最初から最後まで
やる様子を生放送していた。
しかも、約6時間に1度しか10分の番宣が入らないw
日曜日のフジテレビTWOでの放送からしか見てないので、前半はよくわからないが
スタッフが交代で登場したり、応援FAXも受け付けたり、
途中から関係者の差し入れ大会だったり、
挙句の果てにはゲームの攻略法を観客とともに考えたりという展開に。
結果、こちらは放送終了11分前に全面クリアとなった。
ただし、こちらのスタッフロールは・・・
手書きw
さだまさしの番組もその局からやってるからね。
このゲームセンターCXがこれまでの選挙やらなにやらを吹っ飛ばしてしまった。
この番組の方がよっぽど感動した。
とまあ、日曜日は大混乱だった。
あ、選挙は民主が圧勝ね。
これでなにをやってくれるのかしら。
それ以前に、いつのまにやら長文になってたw