フコイダン 地デジのアンテナレベル|地デジな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

地デジのアンテナレベル

なにやらDVDレコーダーを介して接続していると
どうやらNHK総合のみブロックノイズが出やすいようです。

ちなみにうちの場合は、
VHF・UHFアンテナ→???→受信機。
???にはVUミキサーやら分配器、ブースターなどを介していると思いますが、
どう配線されているのかわかりません。
また分配器類も1992年に家を建ててから使っているものなので、
110度CSにはもちろん未対応のものです。
では、うちのアンテナレベルの最大値を・・・
もちろん西蔵王送信所から電波でし。

NHK山形総合(物理14ch)・50
NHK山形教育(物理13ch)・56
山形放送(物理16ch)・71
山形テレビ(物理18ch)・71
テレビユー山形(物理20ch)・69
さくらんぼテレビ(物理22ch)・57

なお、このデータはDVDレコーダー(DMR-XW30)での値。
そこからアンテナケーブルをテレビに接続すると
全局レベルが5前後下がるようです。
しかし、このようにみると、
送信所が同じ場所にあるYBC・YTSはほぼ同等のレベルなのに対し
NHKはこんな具合です。NHKも総合・教育は同じ鉄塔からのはずだが・・・。

ちなみに、購入したレコーダー・テレビはパナソニックということで、
どちらでも地デジアンテナレベル一覧を表示させることが出来ました。

こんな感じ。ただ、1chずつ数秒ごとに切り替わるため
上記の数値とグラフが若干違います。

まあ、うちはこんな感じだということで。
PR