だったらしい。
昨日は早く終了して、5時25分から放送再開。
旧マスターラストは、放送休止中のテロップを出したままの天カメフィラーだったとか。
某掲示板をみると、時刻表示は東芝ゴシックになったとか
とうとう地方局になってしまったか、関テレも。
フジも去年から地方・・・いや、CX系は大概東芝製マスターだから(ry
そして、提クレが、
(C)関西テレビ放送・共同テレビジョン 収録元・さくらんぼテレビジョンこれ、どこの大阪6ch?
若干、こちらの方がスペースが広め&位置が上になっているが
どっかの局と似たりよったりw
まだ、MSゴシックなだけましだと思えばいいか。
だって、12年もラムダだったもんw
これで、マスター更新して一段落でしょう。
字幕放送のテロップは小さすぎるが。
それはそうと、山形ではこんな地デジCMが流れるようになった。
(C)山形県地上デジタル放送推進協議会一応、共同PRのやつだが、NHKは羽隅アナが
東京でBSニュースを読むようになったので、
別のアナが登板。
ほかの民放も若干メンバーが変わった。
いよいよ地デジ完全移行まで2年を切ろうとしているが、
どうなることやら。