フコイダン ゴミ拾いの国葬|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴミ拾いの国葬

何故か27時ぐらいまで起きて、05時半に起きた。
当然眠い、頭が回らないまま、ゴミ拾い大会へ。

だらだらとゴミを拾って終了。
何故か眠らずに、テロ朝特撮アニメ枠を視聴して就寝。
なんすかね?キュアパッションって。
敵が味方になるとかならないとか。

わかりませんねぇ。
その後眠り続けて、昼過ぎに起床。
なんかマラソン大会がYBCでやっていたが、
今日は15時半から石原裕次郎の“国葬”と言う感じの二十三回忌法要生中継。
総持寺の近所や関係各所へご迷惑をおかけしないようにとのことで
国立競技場でやったらしいが。

近所迷惑どころか、寺移せばいいだろ的な発想に至った
石原プロは恐ろしや恐ろしや。

あれで来賓に国家レベルの面々が勢揃いしたら、ますます国葬に見えたかもしれない。

10年前も同じように十三回忌をテレ朝で総持寺から中継していたような気がするんだが、
あれよりもスケールはでかくなった。
10年前は竹の祭壇?を総持寺に作ったんじゃなかったっけ?
これも、大きかったが。

で、スタッフロールはやっぱり27時間テ(ry


そして、夜。
鍵穴で見た田舎に泊まろうも
何故か地デジカと、どっかで見覚えのある地元のキャラが出ていた。
で、そこに某ODAのものまねの人。

本日の生中継お泊まり交渉は米沢からの中継だったが、
んなもん、山形ではリアルタイムでの視聴は普通はできません。
いや、鍵穴とかごにょごにょすればみれますw

まあ、山形の地上波では土曜正午に2〜3週遅れでやっている番組なんで。
BSで見れば土曜日夜に1週遅れで見れますが、
デジタル放送は7chと宣伝されても山形の地デジで7chは映りませんが何かw

その裏、YTSの「ビフォーアフター」のあとのANNニュース。

いつのまにかEND画面がHD化していた件。
長い事六本木ヒルズ移転前のANNニュースのエンディングのCG使っていたが、
ようやく変えました。
(キャプってないのでこれまた後日)

こうして、休みは終わるのだった。
PR