なぜか、ハヤテをみながら時差調整でも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000526-san-bus_all↑Yahoo!ニュース・産經新聞 6月14日
ラジオ第2って送信所の更新やっていたのね。
去年の12月に。
省エネ云々も影響するなら、送信出力の低いデジタル放送の方がよっぽどいいようで。
って、その宣伝見聞きしないんですけど。
液晶テレビ買えば省エネになりますとしか。
さて、唇のヘルペスだが、錠剤と塗り薬が効いているのか、
だいぶ収まってきた。よかったよかった。
やっぱり医者行って正解だった。
その一方で、ちょいと妙な状況が。
さくらんぼテレビが明日の放送終了から3日間、
すぽると終了後すぐに放送を休止するらしい。
普段は4時50分とかに始まるが、この3日間だけは
めざましテレビが最初の番組となる。
まさかねぇ、
新スタジオへの放送設備搬入のためというのもありそうだが。
CSで興和フォントな某チャンネルも
今月末にHD化工事で放送休止するとかクロージング前に案内していたから、
SAYもそういうものでしょ?(どういうものだよw)
放送休止前に告知とか出すのかしら?
スタジオの建物も覆いが外されて、外観もあらわになっているようだし。
後は中身のみ。
10月5日からは他局同様に自社制作生番組もHD化ってことで。
さあ、時差調整終わったぞ!?