DNSエラーとかでIEでインターネットが見れないとのこと。
で、開いてみたら・・・
あっさり見れてしまった。
よくわからん!
その後は16時半ぐらいまで、雑談大会となってしまった。
というか、パソコン買い替えをどうするという話になり、
パソコンの講習会的なことになってしまったw
本当に、今の時期のPCの買い替えは難しい。
Vistaが売られているが、どうせなら年末に出るであろう7を買ったほうがましだとか。
OSはいいが、本体がBTOなどを含むメーカー製PCか完全なる自作PCかとか。
CPUはCore 2 Duo?Core 2 Quad?それともCore i7?
Phenomもいいぞぉ。
はたまたWinオンリーからMacとか。
というのを、いったい何年繰り返してきたことか。
多分、HDDがぶっ壊れて交換したあたりか、電源ファンがうなってきたあたりから、
散々言ってきた事かもしれないが。
某動画サイトとかに上がっていたりする、「PCで○○してみました」とか
そういうのを見ていると、余計に欲しくなってしまう。
特にスペックが早いやつであればあるほど。
しかも、10万切ってそれなりのいいスペックのやつが買える訳だ。
でも、ちょっとまてよ、
なんで液晶を買った?何でキーボードとマウスを新調した?
もう、本体自体の買い替えへの舞台は整っているわけだ。
それで、あとは通販サイトの購入ボタンをポチッちゃうかどうかだけ。
分割もありだ、リボ払いもありだ。
が、やっぱり恐ろしい。
だって、
だって、だって、お金がないんだも~んはぁ。
怖いですねぇ、お金って。
怖いといえば、毒性の弱い豚インフルエンザ。
神戸の高校生が感染したそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000099-mai-soci↑Yahoo!ニュース・毎日新聞 5月16日
空港などでの対応をしていたとしても、
やっぱり感染するものは感染する。
とりあえず、それなりの対策をしていれば・・・どうでしょう?