去年の会社の研修でホテルに泊まったときは、普通に寝ていた。
普通にテレビ見るときは、照明をすべて点けて、
本を読んだりするときは、手元の明かりとか。
で、寝るときに完全消灯or豆電球のみとか。
ちなみに、自分の部屋?
わかる人はわかるでしょう。だって写真にチラッと。
ええ、和室。
でも、やっぱり洋室もねぇ。
あることはあるんだが、中途半端に広いんだわさこれが。
10畳ぐらいじゃなかったかしらw
亡き祖父たちが建てた家だから仕方がない。
いや、現在進行形で危険だらけですが何か?
もしも、リフォームとか、家を建てる機会があれば。
やっぱり人生3分の1を占める寝室も考えなければならない。
と、わけのわからないことはさておいて、何気にニコ動でもみていたら、
見覚えのある名前がテロップに。
10数分ぐらいのところで宮内庁から昭和天皇の血圧を伝えている日テレの記者が、
北海道の某番組のプロデューサーだったり。
こんな時代もあったんですねぇ。
いまや南平岸で。