フコイダン 土地開発な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MOVIE ONやまがたは結局・・・

東北最大級だということは変わらないようです。

ふと、テレビのニュースを見ていたら、嶋地区に来春オープン予定の
シネコンの起工式の話題がちゃっかり流れていたり。
建物のイメージ画も登場していたのだが、
建物デザイン監修にフェラーリのデザイナーが参加。

どんだけ~。
PR

今度はダイユーエイトのCM

すっかり母の病気やら、受験関係やらでご無沙汰となってしまっている
山形市北部の嶋地区。もういつ以来かな。

ちなみに、私のブログに来てくださる方の多くが、
嶋地区について検索してこられた方。
本当にこんな中身のない情報ですみません。

大型商業施設がオープン予定だと言っても、なかなか情報が出てこないんですよね。

県の大型店の申請状況ページも、6月以来更新なし。
多分何かしら進展あると思うんですがね。

day22・すっかり行く機会のない嶋地区

ここ最近は、病気だのなんだのと盛りだくさんな感じ。
そういえば、嶋地区ってどうなったんだべ?


検索ワードから来られた方の多くが、嶋地区で検索されている。
本当に情報のなさ過ぎるブログですみません

私自身の目でも嶋地区を確認したいのだが、
連日書いているとおり、車を運転できる母は入院したものだから
どうしようもない。
それに、車の免許は取れるのかどうなのかさっぱりだ。

ああ、現場にいってみたい。それ以前に(ry


と、テレビから偶然流れてきたのが、ギフトプラザのオープンのCM。

普通に聞き流していたが、
オープンする場所は山形嶋地区だった。

嶋地区・今のとこ一番詳しい出店リスト

のようなものをやまがたコミュニティ新聞で発見。
http://www.yamacomi.com/special/special20070427.html
↑やまがたコミュニティ新聞・4月27日


嶋地区の概要とかも、詳しくそこに載ってるのでよく見てもらうとして、
これまで度々話をしてきた、フレスポとやら。
この記事の中の「嶋地区大型SC計画概要と周辺商業施設」の中を見ると
詳しい出店予定が書かれていた。

嶋地区のヨークベニマル・・・

今年の春のオープンは無理でした。
だって、杭を打っていたり、土を今つんでいるようじゃあ
春のオープンは無理だろうと、誰もが思うでしょう。
それに、あそこへんの土はもろいんだかなんなんだか。
ジャスコ山形北店建設時も深く杭だかなんだかを埋めこんで
建てたようだし。

週末・ごちゃ混ぜ・なんとやら

TSUTAYAカードの更新が近いということで、
山形西バイパスに近い?TSUTAYAへ。
ついでに、嶋地区も見ておく。
大雨降りまくっている出る方も出る方だが。

以前行った時はまだジャスコ山形北店への道路がまだ開通前だったが、
それもすでに開通済み。ややこしい嶋地区に入るあたりの
交差点も、道路改良・信号機増設で対応。
今までよりも若干スムーズに。
ただし、商業施設の骨組みはほとんど見つからない。
てか、ヨークベニマル予定地には何かしらのポールが
建っているのだが、よくわからん。
フレスポ山形北予定地を含め、なんもない。
こりゃ5月完成は・・・。

突貫手抜き工事すれば短期間で完成するかな(爆)
        
  • 1
  • 2
  • 3