フコイダン 車な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修理完了

C-HRの試乗の翌日、RAV4が戻ってきた。
正月休みが入ってしまったため、1ヶ月近くかかってしまった。

久しぶりに乗ってみると、
感覚がつかめない。
ワゴンRに乗っていると、操作も変わってしまう。



PR

コンパクトSUV問題

昨年12月のRAV4スリップ事故から1ヶ月が経とうとしている。
代車のワゴンRに1ヶ月近く乗っているのだが、
慣れというのは恐ろしかった。

小型の軽自動車だからこその、
小回りの利きやすさ、バックのしやすさなど。
そういった点はたしかに良かった。

ただし、自宅までの道は別だが。



更新

免許更新。
3年前に更新したが、交通違反とやらがまだ影響しているため、
3年毎の更新となっている。
ペーパードライバーとなっているか、全く違反をせずに運転していれば、
ゴールド免許となっていたはずだが。



車を買うと、もれなくリコールのプレゼント

過去に、テレビを買ったら液晶パネルに異常が出やすい云々で
パネルを交換したり、
ブラウン管テレビでも、コンデンサーが劣化するだかなんだかで、
交換したりしている。

車も、以前乗っていたヴィッツでリコールがあり、
部品交換なんてこともあった。

もう、こんなの無いだろうと思っていた。



本当の力

ようやっと、冬らしい冬がやってきた。
数日前には、この時期らしくない湿った雪が積もった。
そして、あっという間に銀世界へと姿を変えた。

しかし、問題は1点ある。
夏に買ったRAV4
この銀世界を走るために買ったのが、この車であった。



ようやく納車

一体いつからRAV4と言い続けてきたことやら。

自宅までの砂利道、冬期間の移動困難などなど、
様々な問題があったが、ようやっとRAV4を購入した。
本当ならば、海外で発売されているモデルの日本仕様が出たらという考えだったが、
いつぞやの事故と今後の新型RAV4の販売の見通しが立たないので、
海外では旧モデルとなってしまった日本の現行モデルを購入した。