フコイダン テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むかしのテレビ、いまのテレビ、これからのテレビ

動画投稿サイト。
妙にここ最近テレビが始まったばかりの頃の映像が、
ゴロゴロと。

民放の夜の番組なのに、NHKのような
番組冒頭数秒間の時刻表示がある番組があったかとおもえば、
朝の情報番組やらも。

貴重な映像ライブラリーであることは間違いないのだが・・・


一方で先日、TBSとさんまさんの60周年記念特番が放送されていた。
その中で、「てなもんや三度笠」が取り上げられていたが、
この番組、いや、近年のテレビ番組を通じて、
過去にABCとMBSの系列が全然違っていたという話が、
安住アナから出てきたのには驚いた。

というか、初耳だった方も、意外と多いのかもしれない。
いや、奥深いところまで興味ない方には初耳かもしれない。



PR

ピンチだから・・・

年々、この手の類の番組はあまり見なくなりつつある。
去年の27時間とか、面白そうだなと思ったらそのまま続けてみるが、
つまらなければ、消してしまう。
あるいはどこかへと「逃走」している。

27時間やっている日テレの24時間テレビも、
オープニングとエンディングぐらいしか見ない。

そういえば、今年の27時間テレビはあまり意識していなかったかもしれない。
放送直前になってようやっと知ったような感じ。



10数年の時を経て・・・

昨年、運良くWOWOWのドラマにエキストラ参加出来たのだが、
あの頃からなんか引っかかっていたものがあった。

チェロ奏者役の萩原聖人さんの姿、WOWOWでの放送。

なぜかここに引っかかっていた。

そういえば、15年前のBSデジタル放送開始時にやっていた
ドラマに主演されていなかったっけ?

BSデジタル放送開局記念かなんかで、
なんとかフェイスってタイトル・・・。
たしか、毎日だったかどうだか忘れたが、5分ドラマで
最終回が2時間スペシャルとかそういうパターンだったような記憶が。
それで、携帯電話会社が特別協賛していたというのも。

ただ、この作品の最終回は全く見ていない。
それにいまのWOWOWで再放送されるかといえば、
ならないだろう・・・。

といろいろとあーだこーだ検索かけた。

そうだ、「セブンズフェイス」だ。