フコイダン テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カルチャーの日なのに

文化も何も関係なく仕事だった。

文化の日といえば、毎年恒例のFMフェスティバル
ここ数年はリスナーが選ぶ音楽大賞的な番組になっている。
(昔やっていた、JFNリスナーズアウォードがFMフェスティバルと合体したようなものかしら?)

前後編形式で、今回は18:00まで放送だった。
後編の賞の結果は来月放送予定。

駅伝ヤマカンロゴマーク

毎年恒例の一部のファンが泣く「全日本大学駅伝」
相変わらずCMが多いが、
番組後クレが終わったと同時に、
どっかの大学がゴールしていたのは気のせいかしら?

番組が14:00までだったらそれもしっかり見れたのに。

どうせなら、BS朝日で完全中継をした方がいいんじゃないかと。


FMで県民歌

今日の帰宅時のラジオはFM山形だった。

いつものようにガソリンを入れ、いつものように帰宅。
そんな中、ラジオから流れた歌が


山形県民歌「最上川」


まさか、FM山形でそれを流すとは驚いたよぉ。

アッチコッチステーション

昨日は、車の24ヶ月点検の日だった。
一応その日の13時ごろに予約を入れていたのはいいのだが、
その日に何があるかはわからなかった。

当日の番組表、TUYでは12:54から
山形県高校駅伝実況生中継
とあった。
YBCも12:00から杜の都駅伝を放送。

あれ、もうそんな時期なんだぁ。
ここんとこ、2つとも被るんだよねぇ


・・・ちょっとまて。
高校駅伝ってことは、山形市の西バイパス北進車線は通行止め。

なおかつ、周辺道路はえらいことに・・・。


うわ、おわっとる。