フコイダン テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のメイン会場に近いテレビ局のテレソン

東京第4チャンネルが東京ビッグサイトからやるということで、
長時間番組=お台場となってしまった今年。
10年以上前からその地で発信するようになった、東京第8チャンネルのテレソンは、
系列局対抗三輪車リレー大会をやるらしい。

すでに、昨年のFNSの日で景品をお送りいただいた新潟総合テレビ様のホームページで募集受付開始。
まだ、地元のSAYのページにはなんとも書いていないが、どうなるのやら。
その前に、今年の総合司会者とかは・・・。

去年の夢列島も考えてみれば、まず企画参加者募集が
先に系列局のホームページに掲載されて、
その後に司会者や番組コンセプトが発表されたような。
PR

なんとなくラジオ

何気なく、YBCラジオを聞いていたら、
クロージングがピアノの曲に変わっていた。

9年ぐらい前までは、ジャパニーズララバイだったが、
その後、NHKのBSニュースで天気予報のBGMに使われた曲だったりとか、
ここ数年はBGM変えすぎな気が。

現行のピアノの奴は、恐らく歴代のYBCラジオのクロージングの中で尺が長いような。
大抵1分半とか2分なのに、これ7分w

ってか、24時放送終了と言うことは、FM山形と同じ時間に終了。

後は遠距離受信で聞くか、ラジオモンスター(テロ朝のご近所さん垂れ流し)とかでも
聞いてろということでしょう。

山形の夜は早かった。
いや、早いほうが環境にいいし。


はい、これで月曜日の記事はおしまいね(爆)

テレビ酷評!?

4月改編以降、見れなかった番組から。

まず、テレ東の「E morning」11時台。
放送時間短縮。

まずはテレ東からニュースをやって、その次に日経CNBCのスタジオから経済情報。
ってこれじゃ、「ニュースウォッチ」と「株式ニュース」だろこれ。
エンディングはテレ東のスタジオから軽く天気をやって終了。

台所事情が原因なんだろうか。

だから、束急に売り込んで(ry

まあ、結局最終的なオチが渚滅亡ですか。

(C)VisualArt's/Key/光坂高校演劇部  収録元・BS-TBS
これで、うまい具合に“人類滅亡のテーマ”が使えていれば。

どっちみち、全員集合のTBSだから。

その前の回は、東急グループのイメージCMのような気がしたのは・・・。
で、最後に「あけましておめでとうございます」と入れば、
隣のchの新年一発目のCMってか。

とりあえず、PC買いたくない!
お金なんていらない!

と言っておきますか。

逆のこと言えばいいこともあるかもしれないし(謎)