フコイダン テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間感覚崩壊中!?

昨日24時、仕事終了。
携帯を見たら、例の友人からPCのブラウザの調子が悪いと言うメールが。
29時ぐらいまで何故か起きていた。

そして今日10時、起床。
隣組の名簿やら地区会費を担当役員の家に持って行く。

眠気があるようなないような。よくわからない頭で
飯を食べて、友人宅へ。

難なくPCを復旧させ、何故か小学校卒業時に配られた?ビデオの鑑賞大会に。
自分の声変わりや姿に愕然としたw
PR

なんとなく見た、教育テレビ

昼間は適当にザッピングしながらテレビを見ていた。
偶然、教育テレビにチャンネルが合った。
そこでやっていた番組が住まい自分流

どうやら、帯番組?になったようだが、そこでやっていた内容が
デジタル放送の視聴方法

さすが、公共放送様ですねぇ。
今日やっていたのが、テレビへの接続と設定方法。

お手本で使ったテレビが、
これまた視聴者層の多くが持っているであろう
アクオス

まあ、たまに教育テレビではこういうものをやってくれるからいいのだが、
民放はというと・・・見ないね。
そういう類の番組。

どうせなら、スカパーの202chみたいなチャンネルが地デジでも
やっていればいいんですがね。

ちなみに、アメリカの公共放送様の地デジ視聴方法の講座?はこちら


お宅のテレビ、大丈夫ですよね!?

ってかB-CASは、衛星放送のスクランブル解除だけでいいから。

暑くて、変わったら、マネキン

暑い。
暑い。
暑い。

ただ、暑い。

事実上の昼夜逆転生活のため、09時ごろから暑くて起きてしまう。
で、結果的に十分寝てるんだかどうなんだか微妙な感じに。
いや、十分寝てるだろう。多分。

なにげに、天気予報でも見ようとYBCのデータ放送を見たら・・・

(C)日本テレビ放送網 収録元・山形放送
あれ?いつ変わったんだこれ?
ついこの間まで、メニューの少ないデータ放送のメイン画面だったのだが。

やっぱり関テレマスター更新

だったらしい。
昨日は早く終了して、5時25分から放送再開。
旧マスターラストは、放送休止中のテロップを出したままの天カメフィラーだったとか。

某掲示板をみると、時刻表示は東芝ゴシックになったとか
とうとう地方局になってしまったか、関テレも。

フジも去年から地方・・・いや、CX系は大概東芝製マスターだから(ry

そして、提クレが、

(C)関西テレビ放送・共同テレビジョン 収録元・さくらんぼテレビジョン

これ、どこの大阪6ch?

生まれて初めての選挙の投票?

となることが確実になってきた。
今日の昼頃のニュース速報で、今月21日に衆議院解散、
来月30日に投開票が行われるとの事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000553-san-pol
↑Yahoo!ニュース 産經新聞 7月13日

つまり、誕生日迎えて1ヶ月後に投票しに行くとなる。

私自身も、生まれた日が参議院選挙のあった日らしいし。
なにかしら、選挙と縁があるのだろうか。
(ないとおもうがw)

その一方で民放各社様は頭を悩ませる結果となった。
特に日テレはw

時差出勤時用

そういえば今週は15時から出勤だったので、
今のうちに今日の日記でも。

都議選の開票特番が的な物があったらしく、
フジではサキヨミLIVEで中継とかを入れていた。
BS11もFOX11放送の関係で画面の中央部分にティッカー表示を行っていた。

結果的には民主党が勝っちゃったらしいが、これで解散となるんだかどうなんだか。