201001/16 マイクロファイバーとかどっかの局とか テレビ・ラジオな話 1 母親用にマイクロファイバー毛布を買って1週間。やっぱり肌触りが良くて、軽く、暖かいと好評だった。で、自分も買ってみた。ただし、通販でだが。品物は昨日届いた。早速、敷いて寝てみた。昨日の30時ぐらいにw 続きを読む PR
200912/27 年末年始どうなる? テレビ・ラジオな話 1 もうすでに、年末年始体制になってるメディア。除夜の鐘もいつの間にか聞こえてくるだろう。EPGもすでに年末年始の情報が出てきた。 続きを読む
200912/19 生徒会のおとしものは軽量化した下着 テレビ・ラジオな話 0 なんだか、北海道が舞台とされても出たのは札幌駅と札幌ドームぐらいな「生徒会の一存」は最終回だった。どうやら、これはハーレム作りのアニメではなく、ハーレムよりもBLを押し進めるためのアニメだったようで(違(C)2009 葵せきな・狗神煌/富士見書房/碧陽学園生徒会 収録元・BS日本最終的には、北海道で下着の飛来があるというヲチらしいw・・・ってなんていう“福岡のおとしもの”なアニメだこれw 続きを読む
200912/13 たまには時期的なネタでも。 テレビ・ラジオな話 0 ああ、世間はクリスマスなのね。と昨日の「カールじいさんの空飛ぶ家」観賞後に思った。しかし、その映画を見る約14時間前の話。(C)さくらんぼテレビジョンなぜか、デジタル波だけがカラーバー、しかも、右下から左上に動くカラーバーだった。 続きを読む
200912/12 Up! テレビ・ラジオな話 0 といっても、名古屋の羊の皮を被ったデジタル6chの番組ではなく、「カールじいさんの空飛ぶ家」ですが何か?映画館に行って、はじめてこの映画の原題が「Up」だと知ったw 続きを読む
200912/09 テレビとHTB テレビ・ラジオな話 1 例の東芝の100万円のテレビは明日発売になるらしい。http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091207_333984.html↑インプレス・AV Watch 12月7日一応、予定となっていたアクトビラ・ビデオとかひかりTVの対応とかの正式な発表も出たようだが、こんなテレビは一体どこのどいつが買うんだろうか。 続きを読む
200912/01 デジタル放送開始から・・・ テレビ・ラジオな話 3 きょうでBSデジタル放送は開始9周年(事実上、BS11もメガポート放送とかch999とかのデータ放送時代を含めて)、地デジも東京、名古屋、大阪で6周年となる。なんだか、もうそんなに経つのねぇ。と考えただけで、恐ろしい。ちなみにこのブログも、クリスマスで6周年。地デジとともにやってるんですねぇ。で、なんとなく動画を検索ちゃんしていたら、こういうのを録画していた人が。BSデジタル放送の開局の瞬間の映像らしい。ってか、あの当時録画してなかった。 続きを読む