201003/09 どこのなんとやら テレビ・ラジオな話 0 USTREAM配信テストでは、思わぬ結果が出た。それが、DateFMのクロージング。Enyaの「Paint the Sky with Stars」が使われている。と思ったら、いつの間にか「Only time」に変わっていた。ってか、YBCのアナログ放送のクロージングと丸被りw 続きを読む PR
201003/07 最近の映像配信 テレビ・ラジオな話 0 日テレでTwitterとの連動番組「つぶやくんジャー」を放送しているらしい。どうやら関東ローカル&15分だけの番組。だと思いきや、本編はインターネット生放送していた。どうやら、企画のその後をUSTREAMで配信していた。 続きを読む
201003/06 聞けば見えるんですか? テレビ・ラジオな話 0 昨日の続き。なにげに、サイトを見ているとFMラジオをアンテナコンセント経由で聞く方法が色々と出てきた。それに、100円ショップに行ってみれば、アンテナケーブルなんてものも売っていた。・・・それに中継コネクタも!?それならば、今使っているBSCSと地上波2つの分波器が使えんじゃね?んなわけで、接続してみた。 続きを読む
201003/05 リズムステーション テレビ・ラジオな話 0 というのが、4月からのFM山形の愛称になるらしい。http://www.boyfm.co.jp/information/details/image.ry.html↑FM山形 おしらせなんか、FMナントカとか何たらRadioとかなるのかとおもったら、この名前w現在はステーションロゴとかを募集中らしいが・・・どうなんだろう。 続きを読む
201003/04 多分、謎は解けたよ、ワトソンくん? テレビ・ラジオな話 0 体調不良でかけなかった話でも。日曜日の大津波警報発令で各局は特番体制となった。キー局送出のL字画面が見れたのは山形ではYBCとSAY。特にSAY・・・というかCX送出のL字はやっぱりラムダだよあれwだが、なんか引っかかってたことが解けたような。そうでもないような。それが、TUYの時刻表示。 続きを読む
201002/24 にゃははな地デジ テレビ・ラジオな話 1 家に帰ってから、なにげにネットを見ていた。何やら化物語の14話が配信されているとかなんとか。そろそろ上がるんじゃないかと言う話があったが・・・やっぱり上がっていた。 続きを読む
201002/23 ゾロ目のナンシー(え テレビ・ラジオな話 0 結局、平成22年2月22日22時22分22秒はの瞬間は、会社の電波時計に目をやった瞬間だったと言うことで。ただし、これは日本標準時での話。時差を含めれば・・・ま、いいやwその一方で帰ってきて、他の方のツイートを見るとなにやら衛星放送がどうたらこうたら。で、EPGを全チャンネルにすると何かあるとか。とりあえず、BSデジタルのEPGを見てみた。誰かのキャプの拾い物ではないよwなにやら在京キー局のロゴと地デジのNHKの番組が。どうやら昨日からBSデジタル放送で地デジの再送信が始まったようだ。 続きを読む